東証グロース市場
証券コード:9330

2025.11.11

コーポレートブランディング

Webサイトを戦略資産へ -中計を「言語化・実装」し、企業価値を伝えるプロセス-

“「伝わらない中計」を、Webサイトで「実行」する”

優れた戦略やビジョンも、ステークホルダーに届かなければ企業価値にはなりません。貴社のコーポレートサイトは、その重要な役割を果たせているでしょうか?

「中期経営計画の重点施策が、サイトのどこにも反映されていない」
「MVVを刷新したが、サイトのメッセージやデザインは古いまま」
「投資家や採用候補者に、自社が描く未来の姿が伝わらない」

これは、多くの企業が抱える「戦略とデジタルの断絶」という根深い課題です。Webサイトが経営戦略と連動していない状態は、深刻な機会損失にほかなりません。

本セミナーは、その断絶を解消するための実践編です。

中期経営計画やMVVという経営の根幹をいかに「言語化」し、Webサイトに「実装」するか。そして、「形骸化したデジタル上のパンフレット」から、IR・採用・事業連携を能動的に牽引し、中期経営計画の実行をドライブする「戦略資産」へと変革させるか。

そのための具体的な方法論と策定プロセスを解説します。

<こんな方におすすめ>
・中計やMVVとWebサイトの間に「ズレ」を感じている、経営者・経営企画部門の方
・企業価値を「言語化」し、リニューアルを成功させたい広報・マーケ部門の方
・Webサイトを活用し、「採用広報・IR」を戦略的に強化したい責任者の方
・リニューアルの必要性を「経営層に説得」する論拠が欲しいご担当者の方

セミナー概要

開催日

2025年12月3日(水)12:00~13:00(11:50開場)

会場
Zoomでのオンライン配信
定員
100名
参加費
無料
主催
株式会社揚羽
備考

※本セミナーはZoomのウェビナーを使用いたします。Zoomの使用方法はこちらをご参照ください。
※本セミナーへのご質問はテキスト(Q&Aやチャット機能など)にて承ります。
※本セミナーの内容につきましては、事前に予告なく変更する可能性がございます。
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

登壇者

昆野 玲

株式会社揚羽
ビジネスプロデュース部 プランニンググループ

Webディレクター/プロデューサーとして20年以上のキャリアを持つ。マーケティングを基盤としたプロジェクト推進力を活かし、クライアントの事業課題を解決するコミュニケーション設計から、ユーザー体験(UX)を重視したWebサイトの企画・プランニング、制作ディレクションまでを担当。特に採用領域に強みを持ち、上場企業を中心に40社以上の採用サイトで数々の成果創出に貢献。

内野 正喜

株式会社揚羽
制作部 次長 Webプランナー/ディレクター

Web部門責任者/Webディレクターとして20年のキャリアを持つ。デザイナー、ディレクター、プランナーとして、企画プランニング(上流)からサイト制作、システム開発案件(下流)まで担当。コーポレートサイト、ブランドサイト、ECサイト、教育、不動産、採用関連など、多岐にわたる業界・ジャンルのサイト制作に貢献。

※大変申し訳ございませんが、同業または競合他社様のお申し込みはお断りしております。